検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

指紋論   

著者名 橋本一径/著
著者名ヨミ ハシモト,カズミチ
出版者 青土社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019243235中央図書館498.92/ハ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090554161忠生図書館498.92/ハ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001524190
種別 図書
著者名 橋本一径/著
著者名ヨミ ハシモト,カズミチ
出版者 青土社
出版年月 2010.11
ページ数 230,78p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6496-X
分類記号 498.92
書名 指紋論   
書名ヨミ シモンロン
副書名 心霊主義から生体認証まで
副書名ヨミ シンレイ シュギ カラ セイタイ ニンショウ マデ
内容紹介 19世紀後半、身元確認の手段として発見された「指紋」が与えた知られざる衝撃。社会問題からオカルトまで、歴史の謎めいた諸断片を渉猟し、近代的主体の変貌を鮮やかに描き出す逆説の身体−社会論。
著者紹介 1974年生まれ。東京大学文学部宗教学・宗教史学専修課程卒。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員などを経て、現在、愛知工科大学専任講師、武蔵大学兼任講師。専攻は表象文化論。論文に「医学のエコーグラフィー」など。
件名1 指紋



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。