検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

だまし世を生きる知恵   

著者名 安斎育郎/著
著者名ヨミ アンザイ,イクロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019216462中央図書館147/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安斎育郎
2010
147
心霊研究

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001522183
種別 図書
著者名 安斎育郎/著
著者名ヨミ アンザイ,イクロウ
出版者 新日本出版社
出版年月 2010.10
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-05382-4
分類記号 147
書名 だまし世を生きる知恵   
書名ヨミ ダマシヨ オ イキル チエ
副書名 科学的な見方・考え方
副書名ヨミ カガクテキナ ミカタ カンガエカタ
内容紹介 相変わらずの振り込め詐欺、戦争も国民をだまして開始…。人はなぜだまされるのか。「だまし」を科学する第一人者が、身近な話題からだまされないための考え方、手品などのだましを楽しむ考え方を縦横に語る。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京大学工学部卒。同大学医学部助手、東京医科大学客員教授等を経て、86年立命館大学経済学部教授、88年国際関係学部教授。現在は立命館大学特命教授・名誉教授、同大学国際平和ミュージアム名誉館長。国際平和博物館ネットワーク執行委員等。
件名1 心霊研究



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。