検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「科学技術大国」中国の真実  講談社現代新書 2075  

著者名 伊佐進一/著
著者名ヨミ イサ,シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019216819中央図書館502.2/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001522051
種別 図書
著者名 伊佐進一/著
著者名ヨミ イサ,シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2010.10
ページ数 268p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288075-X
分類記号 502.22
書名 「科学技術大国」中国の真実  講談社現代新書 2075  
書名ヨミ カガク ギジュツ タイコク チュウゴク ノ シンジツ
内容紹介 「創新」をキーワードに科学技術大国への道をひた走る中国。その中国の科学技術の長所と弱点をつぶさに観察し、今後どのような発展をするのかを分析。日本が世界で生き抜いてくための可能性を示す。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。97年東京大学工学部卒業後、科学技術庁入庁。科学技術政策や原子力の危機管理、宇宙開発政策や条約交渉等に携わる。2007年在中国日本国大使館一等書記官。10年に帰国後、文部科学省大臣官房総務課課長補佐。
件名1 科学技術 中国
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。