検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

必生闘う仏教  集英社新書 0561C  

著者名 佐々井秀嶺/著
著者名ヨミ ササイ,シュウレイ
出版者 集英社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019215571中央図書館182/サ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090511393忠生図書館182/サ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
188.52

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001521432
種別 図書
著者名 佐々井秀嶺/著
著者名ヨミ ササイ,シュウレイ
出版者 集英社
出版年月 2010.10
ページ数 197p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720561-4
分類記号 188.52
書名 必生闘う仏教  集英社新書 0561C  
書名ヨミ ヒッセイ タタカウ ブッキョウ
内容紹介 煩悩なくして生命なし。すなわち、煩悩は生きる力。インド仏教徒の指導者として活躍する破格の僧侶・佐々井秀嶺が、波瀾万丈の半生と菩薩道、そして“苦悩を超えていく生き方”を語り下ろす。
著者紹介 1935年岡山県生まれ。60年高尾山薬王院にて得度。タイ留学を経て、67年渡印。68年インド仏教復興運動に身を投じる。88年インド国籍取得。インド名、アーリア・ナーガールジュナを授与される。インド仏教指導者。2003年インド政府少数者委員会仏教徒代表に任命。
件名1 仏教 インド
叢書名 集英社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。