検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

クワガタムシが語る生物多様性   

著者名 五箇公一/著
著者名ヨミ ゴカ コウイチ
出版者 創美社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019198397中央図書館468/ゴ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090585827忠生図書館468/ゴ/ 貸出中 一般開架  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
468
生態系

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001515231
種別 図書
著者名 五箇公一/著
著者名ヨミ ゴカ コウイチ
出版者 創美社
出版年月 2010.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-420-31045-6
分類記号 468
書名 クワガタムシが語る生物多様性   
書名ヨミ クワガタムシ ガ カタル セイブツ タヨウセイ
内容紹介 生物多様性の保全が国際的課題になっている。生物多様性の概念から、クワガタ虫が語る生物多様性など、著者自身の研究を通してみた生物多様性にからむ具体的な物語を紹介。生物多様性を身近に感じられる読み物。
著者紹介 1965年富山県生まれ。90年宇部興産(株)入社、96年国立環境研究所入所。生態学者。化学物質の生態リスクに関する研究、侵入生物の生態リスク研究を展開。著書に「外来生物のリスク管理と有効利用」「環境科学−人間と地球の調和をめざして」「ダニの生物学」など。
件名1 生態系



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。