検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

さんまいのおふだ  みんなでよもう!日本の昔話 7  

著者名 木暮正夫/文   箕田源二郎/絵
著者名ヨミ コグレ,マサオ ミタ,ゲンジロウ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1053356430木曽山崎Jエ-1// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木暮正夫 箕田源二郎
2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001513690
種別 図書
著者名 木暮正夫/文   箕田源二郎/絵
著者名ヨミ コグレ,マサオ ミタ,ゲンジロウ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2010.10
ページ数 32p
大きさ 23cm
ISBN 4-8054-2394-3
書名 さんまいのおふだ  みんなでよもう!日本の昔話 7  
書名ヨミ サンマイ ノ オフダ
内容紹介 ある日小僧が、和尚さんに栗拾いに行きたいと頼んだ。和尚さんはお札を3枚渡して、何か困ったことがあったら使うようにと言った。小僧は山奥でおにばばに出会い…。スリリングな展開の昔話。
著者紹介 【木暮】1939年群馬県生まれ。「ドブネズミ色の街」で児童文学の世界に入る。「また七ぎつね自転車にのる」で第7回赤い鳥文学賞受賞。作品「ゆうびんうさぎとおおかみがぶり」など。創作の他、民話の再話、ノンフィクションなども手がける。2007年亡くなる。
版表示 第2版
叢書名 みんなでよもう!日本の昔話



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。