検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

タブレット革命   

著者名 松村太郎/著
著者名ヨミ マツムラ,タロウ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019187747中央図書館007.6/マ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
007.6
タブレット型端末

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001512203
種別 図書
著者名 松村太郎/著
著者名ヨミ マツムラ,タロウ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2010.9
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-868861-8
分類記号 007.6
書名 タブレット革命   
書名ヨミ タブレット カクメイ
副書名 iPad登場でわかった“板型PC”の破壊力
副書名ヨミ アイパッド トウジョウ デ ワカッタ イタガタ ピーシー ノ ハカイリョク
内容紹介 2010年は、タブレットコンピューターが続々登場する、タブレット元年。当たり前に思えるデバイスが、なぜ人気になったのか、なぜ騒がれるのか。核心に迫りながら、人々の生活をどう変えるのかを紹介する。
著者紹介 1980年東京生まれ。2003年慶應義塾大学環境情報学部卒業後、05年同大学政策・メディア研究科修士課程修了。現在、同大学SFC研究所上席所員。07年キャスタリアに取締役研究責任者として参画。「iUniv」開発とビジネス化に取り組む。ジャーナリスト・企画・選曲。
件名1 タブレット型端末



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。