検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

優柔不断は“得”である  扶桑社新書 080  

著者名 竹内一郎/著
著者名ヨミ タケウチ,イチロウ
出版者 扶桑社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019182136中央図書館159/タ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
159
人生訓

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001509943
種別 図書
著者名 竹内一郎/著
著者名ヨミ タケウチ,イチロウ
出版者 扶桑社
出版年月 2010.9
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-594-06262-8
分類記号 159
書名 優柔不断は“得”である  扶桑社新書 080  
書名ヨミ ユウジュウ フダン ワ トク デ アル
副書名 「人生の損益分岐点」の考え方
副書名ヨミ ジンセイ ノ ソンエキ ブンキテン ノ カンガエカタ
内容紹介 作家、演出家、劇作家、マンガ原作者、大学教授と、いくつもの顔をもつ遅咲き著者による、体験的「先延ばし人生」のすすめ。自身の経験を踏まえて、様々な人の人生を「損得」という視点から捉え直す。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。横浜国立大学教育学部卒。劇作家・演出家・著述家・宝塚大学教授。さいふうめい名義で「哲也雀聖と呼ばれた男」の原案を担当。著書に「人は見た目が9割」「ツキの波」「手塚治虫=ストーリーマンガの起源」ほか。
件名1 人生訓
叢書名 扶桑社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。