検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

モーツァルトの台本作者  平凡社新書 538  

著者名 田之倉稔/著
著者名ヨミ タノクラ,ミノル
出版者 平凡社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019148319中央図書館766.1/ダ/ 在架 書庫A 
2 一般書1080284712鶴川駅前766.1/ダ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001505597
種別 図書
著者名 田之倉稔/著
著者名ヨミ タノクラ,ミノル
出版者 平凡社
出版年月 2010.8
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85538-5
分類記号 972
書名 モーツァルトの台本作者  平凡社新書 538  
書名ヨミ モーツァルト ノ ダイホン サクシャ
副書名 ロレンツォ・ダ・ポンテの生涯
副書名ヨミ ロレンツォ ダ ポンテ ノ ショウガイ
内容紹介 ウィーン宮廷で勝ち得た栄光、新大陸での孤独な最期。モーツァルト「三大オペラ」の台本作者だった詩人の数奇な生涯を、本邦未訳の『回想録』により描き出した好著。都市間の移住と女性遍歴が交差する芸術家の物語。
著者紹介 1938年生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒。演劇評論家。81年「イタリアのアヴァン・ギャルド−未来派からピランデルロへ」でマルコ・ポーロ賞受賞。86年「ピエロの誕生」で蘆原英了賞受賞。元静岡県立大学国際関係学部教授、共立女子大学国際学部講師。
叢書名 平凡社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。