検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

無名の頃   

著者名 小宮山さくら/文章   晴山香織/文章
著者名ヨミ コミヤマ,サクラ ハレヤマ,カオリ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1043179975金森図書館674.3/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
674.3
商業美術

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001502169
種別 図書
著者名 小宮山さくら/文章   晴山香織/文章
著者名ヨミ コミヤマ,サクラ ハレヤマ,カオリ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2010.7
ページ数 300p
大きさ 22cm
ISBN 4-7562-4038-0
分類記号 674.3
書名 無名の頃   
書名ヨミ ムメイ ノ コロ
内容紹介 何を経験し、何を考えていたのか。一線で活躍するアートディレクターとクリエイティブディレクターが、知られざる無名時代を振り返る。ロングインタビューとともに作品も紹介し、今に至るまでの考えをひもとく。
件名1 商業美術



内容細目

1 前進以外に道はない
副田 高行/述
2 スタンダード通信社時代の副田高行を語る
片岡 朗/述
3 今の自分をつくったのは、いちばん「自分らしくない」自分
寄藤 文平/述
4 博報堂アルバイト時代の寄藤文平を語る
田中 偉一郎/述
5 日の目を見るまで30年。貫き通した「我流デザイン」
仲条 正義/述
6 いつだって「超・努力型」
佐野 研二郎/述
7 対談×澁谷克彦と語る資生堂時代 やりたい仕事をやるための取捨選択
平林 奈緒美/述 澁谷 克彦/述
8 憧れと、離脱を望む思い。2つの狭間で確立された自己スタイル
鈴木 一誌/述
9 いつも「わくわく」していたい
祖父江 慎/述
10 対談 祖父江慎と語る「漫研」時代
しりあがり 寿/述
11 デザインから離れて見えた、デザインの意味
山口 信博/述
12 コンプレックスを利用して生きていく
箭内 道彦/述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。