検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

宇野理論の現在と論点   

著者名 櫻井毅/編著   山口重克/編著   柴垣和夫/編著   伊藤誠/編著
著者名ヨミ サクライ,ツヨシ ヤマグチ,シゲカツ シバガキ,カズオ イトウ,マコト
出版者 社会評論社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019145414中央図書館331.6/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
331.6
宇野 弘蔵 経済学 社会主義

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001500558
種別 図書
著者名 櫻井毅/編著   山口重克/編著   柴垣和夫/編著   伊藤誠/編著
著者名ヨミ サクライ,ツヨシ ヤマグチ,シゲカツ シバガキ,カズオ イトウ,マコト
出版者 社会評論社
出版年月 2010.7
ページ数 297p
大きさ 21cm
ISBN 4-7845-0898-8
分類記号 331.6
書名 宇野理論の現在と論点   
書名ヨミ ウノ リロン ノ ゲンザイ ト ロンテン
副書名 マルクス経済学の展開
副書名ヨミ マルクス ケイザイガク ノ テンカイ
内容紹介 宇野弘蔵とその後継者たちによるマルクス=宇野経済学の展開の試みを継承しつつ、それぞれのテーマに即してその発展を試みる14の論稿を収録。さらに、宇野を囲む段階論についての研究会の記録も加えて刊行。
著者紹介 【櫻井】武蔵大学名誉教授。著書「生産価格の理論」など。
件名1 経済学 社会主義



内容細目

1 原理論の諸問題 価値の形態規定と実体規定
永谷 清/著
2 宇野価値尺度論の論理と射程
清水 敦/著
3 価値概念の深化とその歴史的基礎
伊藤 誠/著
4 労働生産過程にかんする一考察
桜井 毅/著
5 理念としての「それ自身に利子を生むものとしての資本」
鎌倉 孝夫/著
6 方法論の展開 宇野理論形成の思想的背景
大黒 弘慈/著
7 宇野三段階論の保存=封印
新田 滋/著
8 純化傾向と体系的純化
小幡 道昭/著
9 小幡道明の宇野理論批判
山口 重克/著
10 制度派マルクス経済学の歴史的アプローチ
横川 信治/著
11 段階論と現状分析 宇野理論と現代資本主義論
柴垣 和夫/著
12 宇野三段階論の現代的意義
大内 秀明/著
13 資本主義から次の歴史社会への過渡期をどう見るか
関根 友彦/著
14 『経済政策論』の成立
馬場 宏二/著
15 資料 『経済政策論』について
宇野 弘蔵/述 遠藤 湘吉/述 武田 隆夫/述 石崎 昭彦/述 長坂 聡/述
16 宇野「経済政策論」研究会記録について
戸原 つね子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。