検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

玉子と土といのちと   

著者名 菅野芳秀/著
著者名ヨミ カンノ,ヨシヒデ
出版者 創森社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019186160中央図書館646.1/カ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001500216
種別 図書
著者名 菅野芳秀/著
著者名ヨミ カンノ,ヨシヒデ
出版者 創森社
出版年月 2010.7
ページ数 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-88340-250-9
分類記号 646.1
書名 玉子と土といのちと   
書名ヨミ タマゴ ト ツチ ト イノチ ト
内容紹介 放し飼い、平飼いの鶏は空を飛ぶ…。安全・安心のホンモノ玉子は、快適な飼育環境から。足もとの自然力を生かし、土に根ざした循環農業を築く。著者が長年手がけてきた、自然卵養鶏の取り組みを綴る。
著者紹介 1949年山形県生まれ。75年から農業に従事。自然卵養鶏、3ヘクタールの水田、20アールの自家用野菜畑を手がけ、菅野農園を切り盛りする。レインボープランを推進。置賜百姓交流会世話人、アジア農民交流センター共同代表などを務める。著書「生ゴミはよみがえる」など。
件名1 にわとり(鶏) 飼育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。