検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

民の見えざる手   

著者名 大前研一/著
著者名ヨミ オオマエ ケンイチ
出版者 小学館
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080456807鶴川駅前332.1/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大前研一
2010
332.107
日本 経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001497825
種別 図書
著者名 大前研一/著
著者名ヨミ オオマエ ケンイチ
出版者 小学館
出版年月 2010.7
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-379812-5
分類記号 332.107
書名 民の見えざる手   
書名ヨミ タミ ノ ミエザル テ
副書名 デフレ不況時代の新・国富論
副書名ヨミ デフレ フキョウ ジダイ ノ シン コクフロン
内容紹介 深刻な消費不況の下で、多くの企業やビジネスマンが苦しんでいる。だが、消費者はお金がないわけではない。大前流「心理経済学」の最新分析を初公開。“縮み志向”ニッポンを動かすヒントが満載。〈WB〉
著者紹介 1943年福岡県生まれ。早稲田大学理工学部卒。日立製作所原子力開発部技師を経て、72年マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社。本社ディレクター、日本支社長、アジア太平洋地区会長を歴任し、94年退社。2005年ビジネスブレークスルー大学院大学設立、学長。
件名1 日本 経済



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。