検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

著作権2.0  NTT出版ライブラリーレゾナント 061  

著者名 名和小太郎/著
著者名ヨミ ナワ,コタロウ
出版者 NTT出版
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019137759中央図書館021.2/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
021.2
著作権

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001492264
種別 図書
著者名 名和小太郎/著
著者名ヨミ ナワ,コタロウ
出版者 NTT出版
出版年月 2010.7
ページ数 252,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-7571-0285-2
分類記号 021.2
書名 著作権2.0  NTT出版ライブラリーレゾナント 061  
書名ヨミ チョサクケン ニテンゼロ
副書名 ウェブ時代の文化発展をめざして
副書名ヨミ ウェブ ジダイ ノ ブンカ ハッテン オ メザシテ
内容紹介 著作権という考え方・制度の成り立ち、矛盾がどのように生じたのか、現在の論争などについて紹介。問題の本質を見極め、「文化の発展への寄与」という著作権制度の根本に立ち戻り、ウェブ時代の新たな制度を検討。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学理学部卒。石油資源開発、旭化成工業、旭リサーチセンター、新潟大学法学部、関西大学総合情報学部を経て、現在、情報セキュリティ大学院大学特別研究員。著書に「技術標準対知的所有権」など。
件名1 著作権
叢書名 NTT出版ライブラリーレゾナント



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。