検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

奈良時代一周   

著者名 来村多加史/著
著者名ヨミ キタムラ,タカシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019113529中央図書館210.35/キ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.35
日本 歴史 奈良時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001491839
種別 図書
著者名 来村多加史/著
著者名ヨミ キタムラ,タカシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.6
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081422-5
分類記号 210.35
書名 奈良時代一周   
書名ヨミ ナラ ジダイ イッシュウ
副書名 まほろばを歩く
副書名ヨミ マホロバ オ アルク
内容紹介 平城遷都1300年を契機として、奈良時代を平易に語る読み物。710〜784年の歴史を1年ずつ辿る75編の物語の中に、名所旧跡の写真などを織り込んで展開。巻末には「奈良を語るための豆知識80話」を収録。
著者紹介 1958年生まれ。85〜88年北京留学。現在、阪南大学教授。専門は日中考古学・中国軍事史。主な著書に「キトラ古墳は語る」「高松塚とキトラ古墳壁画の謎」「万里の長城攻防三千年史」「風水と天皇陵」「春秋戦国激闘史」「中国名将列伝」など。
件名1 日本 歴史 奈良時代



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。