検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

自分と未来のつくり方  岩波ジュニア新書 656  

著者名 石田英敬/著
著者名ヨミ イシダ,ヒデタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019105632中央図書館Y007/イ/ 在架 5F-YA 
2 一般書1028202180さるびあY007/イ/ 在架 一般開架 
3 一般書1043059318金森図書館Y007/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
007
情報化社会

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001490961
種別 図書
著者名 石田英敬/著
著者名ヨミ イシダ,ヒデタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.6
ページ数 194p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500656-6
分類記号 007
書名 自分と未来のつくり方  岩波ジュニア新書 656  
書名ヨミ ジブン ト ミライ ノ ツクリカタ
副書名 情報産業社会を生きる
副書名ヨミ ジョウホウ サンギョウ シャカイ オ イキル
内容紹介 エンデの「モモ」からフッサールまで…。情報産業社会を生きる人間は、昔とどう変わり、これからどうなっていくのか。メディア情報学とフランス思想の研究者である著者が、中高生にやさしく語りかけた特別講義。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退、パリ第10大学大学院博士課程修了。現在、東京大学大学院情報学環学環長・教授。記号学・メディア論、言語態分析を専攻。主な著書に「現在思想の教科書−世界を考える知の地平15章」など。
件名1 情報化社会
叢書名 岩波ジュニア新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。