検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

クラゲ大図鑑   

著者名 並河洋/監修
著者名ヨミ ナミカワ,ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1019105475中央図書館J480// 在架 4F児童 
2 児童書1043060076堺図書館J480// 在架 児童開架 
3 児童書1080331307鶴川駅前J480// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
483

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001490439
種別 図書
著者名 並河洋/監修
著者名ヨミ ナミカワ,ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.7
ページ数 79p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78054-7
分類記号 483
書名 クラゲ大図鑑   
書名ヨミ クラゲ ダイズカン
副書名 何を食べてる?どうやって刺す?
副書名ヨミ ナニ オ タベテル ドウヤッテ サス
内容紹介 水の中で生きているクラゲの姿や生き方は、陸で生活する動物からは想像できないほど不思議でいっぱい。美しい写真とともに、知っているようで知らないクラゲの生態を紹介。人間との関わりや観察ポイントなども満載。
著者紹介 1962年福井県生まれ。92年北海道大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学後、国立科学博物館動物研究部に研究官として勤務。現在、同研究部研究主幹。ヒドロ虫類の系統分類学を専門としている。
件名1 くらげ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。