検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

世界史の中の石見銀山  祥伝社新書 202  

著者名 豊田有恒/〔著〕
著者名ヨミ トヨダ,アリツネ
出版者 祥伝社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019095825中央図書館562.1/ト/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

豊田有恒
2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001485991
種別 図書
著者名 豊田有恒/〔著〕
著者名ヨミ トヨダ,アリツネ
出版者 祥伝社
出版年月 2010.6
ページ数 220p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11202-5
分類記号 562.1
書名 世界史の中の石見銀山  祥伝社新書 202  
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ イワミ ギンザン
内容紹介 石見の銀が、なぜ世界史を変えたのか。なぜ途方もない量の銀が国外へ流出したのか。古文書にあたり、各地を調査し、小さな銀山が世界史に果たした偉大な役割を解き明かす。
著者紹介 1938年群馬県生まれ。若くしてSF小説界にデビュー。虫プロダクションでシナリオを執筆。歴史小説や社会評論など幅広い分野で活動を続ける一方、古代日本史を東アジア史の流れの中に位置づける運動を展開する。数多くの小説作品の他、ノンフィクション作品に「韓国の挑戦」など。
件名1 石見銀山
叢書名 祥伝社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。