検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜフランスでは子どもが増えるのか  講談社現代新書 2052  

著者名 中島さおり/著
著者名ヨミ ナカジマ,サオリ
出版者 講談社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019088762中央図書館367.2/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001482461
種別 図書
著者名 中島さおり/著
著者名ヨミ ナカジマ,サオリ
出版者 講談社
出版年月 2010.5
ページ数 234p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288052-0
分類記号 367.235
書名 なぜフランスでは子どもが増えるのか  講談社現代新書 2052  
書名ヨミ ナゼ フランス デワ コドモ ガ フエルノカ
副書名 フランス女性のライフスタイル
副書名ヨミ フランス ジョセイ ノ ライフ スタイル
内容紹介 女が幸せな国は子どもも増える。近年「子どもが増えている先進国」として知られるようになったフランス。そこにはやはり歴史的・文化的な背景があった。自らもパリで出産・子育てをする著者が、その秘密を探る。
著者紹介 1961年東京生まれ。早稲田大学、学習院大学大学院を経て渡仏。翻訳家・エッセイスト。2006年「パリの女は産んでいる−〈恋愛大国フランス〉に子供が増えた理由」で第54回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。著書はほかに「パリママの24時間−仕事・家族・自分」など。
件名1 女性 フランス
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。