検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本刑罰風俗図史   

著者名 藤澤衛彦/著   伊藤晴雨/著・画
著者名ヨミ フジサワ,モリヒコ イトウ,セイウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019112554中央図書館322.1/フ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
刑罰 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001480210
種別 図書
著者名 藤澤衛彦/著   伊藤晴雨/著・画
著者名ヨミ フジサワ,モリヒコ イトウ,セイウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.4
ページ数 305p
大きさ 22cm
ISBN 4-336-05217-4
分類記号 322.1
書名 日本刑罰風俗図史   
書名ヨミ ニホン ケイバツ フウゾクズシ
内容紹介 「松葉いぶし」「水責」「雪責」「蛇責と釘牢」…。かつて日本にあった刑罰・拷問の歴史を一望。稀代の民俗学者と、責め絵師・伊藤晴雨の妖しくも美麗な挿絵による、刑罰と風俗の文化史。
著者紹介 【藤澤】1885〜1967年。07年明治大学卒。藤澤紫浪の名で小説などを刊行。14年日本伝説学会設立、「日本伝説叢書」「日本歌謡叢書」などを刊行。32年より明治大学に新設された文芸科で風俗史学・伝説学などを講じた。民俗学者、翻訳家、小説家、児童文芸研究家。
件名1 刑罰 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。