検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

認知症は予防できる  ちくま新書 844  

著者名 米山公啓/著
著者名ヨミ ヨネヤマ,キミヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019079514中央図書館493.75/ヨ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090563105忠生図書館493.75/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米山公啓
2010
493.758
老人性認知症

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001479127
種別 図書
著者名 米山公啓/著
著者名ヨミ ヨネヤマ,キミヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.5
ページ数 184p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06546-6
分類記号 493.758
書名 認知症は予防できる  ちくま新書 844  
書名ヨミ ニンチショウ ワ ヨボウデキル
内容紹介 現在、その発症メカニズムが明らかにされ、予防可能となってきた認知症。最新の脳科学のデータをもとに、いかに認知症を予防すべきかを解説。また、認知症の看護に関する問題点を著者の経験を含めて述べる。
著者紹介 1952年山梨県生まれ。聖マリアンナ医科大学卒。専門は神経内科。看護雑誌の連載を機に、小説、エッセイを執筆。98年同大学第2内科助教授を辞し、本格的な著作活動に。現在も診療は続けている。日本老年学会、日本脳卒中学会評議員。著書「医療格差の時代」など。
件名1 老人性認知症
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。