検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

〈私〉時代のデモクラシー  岩波新書 新赤版1240  

著者名 宇野重規/著
著者名ヨミ ウノ,シゲキ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019071438中央図書館311/ウ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
311.7
民主主義

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001475194
種別 図書
著者名 宇野重規/著
著者名ヨミ ウノ,シゲキ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.4
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431240-X
分類記号 311.7
書名 〈私〉時代のデモクラシー  岩波新書 新赤版1240  
書名ヨミ ワタクシ ジダイ ノ デモクラシー
内容紹介 一人ひとりが「私」意識を持ち、自分らしさを求める現代。分断された「私」と「私」を結びつけ、デモクラシーを発展させることは可能か。平等意識の変容と新しい個人主義の出現を踏まえ、今後のデモクラシーを構想。
著者紹介 1967年生まれ。96年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。現在、東京大学社会科学研究所准教授。専攻:政治思想史、政治哲学。著書「デモクラシーを生きる−トクヴィルにおける政治の再発見」ほか。
件名1 民主主義
叢書名 岩波新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。