検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ジャーナリズムの政治社会学  Sekaishiso seminar 

著者名 伊藤高史/著
著者名ヨミ イトウ,タカシ
出版者 世界思想社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019065513中央図書館070.1/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
070.14
報道と政治

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001473051
種別 図書
著者名 伊藤高史/著
著者名ヨミ イトウ,タカシ
出版者 世界思想社
出版年月 2010.4
ページ数 256p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1468-3
分類記号 070.14
書名 ジャーナリズムの政治社会学  Sekaishiso seminar 
書名ヨミ ジャーナリズム ノ セイジ シャカイガク
副書名 報道が社会を動かすメカニズム
副書名ヨミ ホウドウ ガ シャカイ オ ウゴカス メカニズム
内容紹介 薬害エイズ事件、栃木リンチ殺人事件、ウォーターゲート事件…。メディアが社会を動かす時、その背景にジャーナリストの“熱い闘争”がある。報道の構造と力を、新たな理論モデルの構築を通じて描きだす注目作。
著者紹介 1967年東京生まれ。学習院大学法学部卒。(社)日本新聞協会職員、慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所助教授を経て、2006年から創価大学文学部助教授。2010年から創価大学文学部教授。著書に「「表現の自由」の社会学−差別的表現と管理社会をめぐる分析」ほか。
件名1 報道と政治
叢書名 Sekaishiso seminar



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。