検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

親の世話ヒトに任せてボランティア   

著者名 坂巻煕/著
著者名ヨミ サカマキ,ヒロム
出版者 あけび書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019274701中央図書館369/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
369.7
ボランティア活動

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001471377
種別 図書
著者名 坂巻煕/著
著者名ヨミ サカマキ,ヒロム
出版者 あけび書房
出版年月 2010.4
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-87154-091-X
分類記号 369.7
書名 親の世話ヒトに任せてボランティア   
書名ヨミ オヤ ノ セワ ヒト ニ マカセテ ボランティア
副書名 福祉の見方・考え方
副書名ヨミ フクシ ノ ミカタ カンガエカタ
内容紹介 元新聞記者、大学教授、そして今は私財を投じて障害者施設の運営に携わる著者による、ユーモラスで実践的なボランティア論。福祉に様々な動きがある昨今、改めて「福祉とは何か」を考えるための1冊。
著者紹介 東京生まれ。1959年早稲田大学政治経済学部卒、毎日新聞入社。編集委員等を経て、毎日新聞社論説委員。91年毎日新聞定年退職。淑徳大学社会学部教授、日本福祉大学客員教授就任。2007年淑徳大学定年退職。現在、淑徳大学名誉教授、潤沢会理事長、毎日新聞終身名誉職員等。
件名1 ボランティア活動



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。