検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ワインという名のヨーロッパ   

著者名 内藤道雄/著
著者名ヨミ ナイトウ,ミチオ
出版者 八坂書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019082948中央図書館383.8/ナ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1090553593忠生図書館383.8/ナ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
383.885
ぶどう酒 歴史 西洋史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001467396
種別 図書
著者名 内藤道雄/著
著者名ヨミ ナイトウ,ミチオ
出版者 八坂書房
出版年月 2010.3
ページ数 302,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-89694-952-8
分類記号 383.885
書名 ワインという名のヨーロッパ   
書名ヨミ ワイン ト イウ ナ ノ ヨーロッパ
副書名 ぶどう酒の文化史
副書名ヨミ ブドウシュ ノ ブンカシ
内容紹介 ワインと無縁の環境で生まれ育ったキリストが、どうしてあれほどワインに詳しいのか…。斬新な問いかけを随所にちりばめつつ、ヨーロッパの歴史の中でワインが担ってきた役割の大きさを説き語るユニークな文化史。
著者紹介 1934年姫路生まれ。京都大学大学院修士課程修了。現在、京都外国語大学教授。最近の主要著書「詩的自我のドイツ的系譜」など。
件名1 ぶどう酒 歴史
件名2 西洋史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。