検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本海軍はなぜ敗れたのか   

著者名 熊谷直/著
著者名ヨミ クマガイ,タダス
出版者 徳間書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019043163中央図書館397.2/ク/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
397.21
海軍 日本 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001456483
種別 図書
著者名 熊谷直/著
著者名ヨミ クマガイ,タダス
出版者 徳間書店
出版年月 2010.2
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-862911-0
分類記号 397.21
書名 日本海軍はなぜ敗れたのか   
書名ヨミ ニホン カイグン ワ ナゼ ヤブレタノカ
副書名 連合艦隊誕生から敗戦までの軌跡
副書名ヨミ レンゴウ カンタイ タンジョウ カラ ハイセン マデノ キセキ
内容紹介 日本海軍には戦略もリーダーシップもなかった。日清・日露から日米戦争まで、海軍における教育・人事を中心に、東郷平八郎ほか錚々たるリーダーたちの実像を通して、その失敗の本質を明らかにした日本海軍通史。
著者紹介 昭和11年福岡県生まれ。34年防衛大学校卒業後、航空自衛官。主に要撃管制官として防空の第一線指揮官勤務。その後、航空幹部学校参謀養成課程を経て、防衛大学校助教授、防衛研究所戦史部所員、統合幕僚学校教官等。平成3年定年退官後、軍事史家・軍事評論家として著述活動を続ける。
件名1 海軍 日本 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。