検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

龍馬との対話 下  

著者名 浅井隆/著
著者名ヨミ アサイ,タカシ
出版者 あ・うん
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019011574中央図書館304/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅井隆
2010
304

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001452212
種別 図書
著者名 浅井隆/著
著者名ヨミ アサイ,タカシ
出版者 あ・うん
出版年月 2010.2
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-901318-94-2
分類記号 304
書名 龍馬との対話 下  
書名ヨミ リョウマ トノ タイワ
副書名 「出でよ!第二の龍馬」坂本龍馬船中八策
副書名ヨミ イデヨ ダイニ ノ リョウマ サカモト リョウマ センチュウ ハッサク
内容紹介 維新後の日本を建設するための土台となった坂本龍馬の「船中八策」。著者が龍馬と“魂の対話”を試みながら「新・船中八策」を起草。志半ばでこの世を去った龍馬との対話を通した、魂を揺さぶるふれあいの旅。
著者紹介 1954年東京都生まれ。経済ジャーナリスト。現代日本の問題点、矛盾点に鋭いメスを入れる。東京市場暴落の謎に迫る取材では、一大センセーションを巻き起こす。21世紀型情報商社「第二海援隊」「再生日本21」を設立し、その経営に携わる一方、精力的に執筆・講演活動を続ける。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。