検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

韓国近現代史  世界歴史叢書 

著者名 池明観/著
著者名ヨミ ジ,ミョンクワン
出版者 明石書店
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019044955中央図書館221.06/ジ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
221.06
朝鮮 歴史 近代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001450287
種別 図書
著者名 池明観/著
著者名ヨミ ジ,ミョンクワン
出版者 明石書店
出版年月 2010.1
ページ数 276p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-3125-2
分類記号 221.06
書名 韓国近現代史  世界歴史叢書 
書名ヨミ カンコク キンゲンダイシ
副書名 1905年から現代まで
副書名ヨミ センキュウヒャク ゴネン カラ ゲンダイ マデ
内容紹介 今、新しい北東アジア、特に日韓関係が求められている。本書では、日本の近代と朝鮮との関係を具体的にたどるために、1905年日本が朝鮮を保護国にした歴史から始め、それからの時代を厳しく問う。
著者紹介 1924年生まれ。ソウル大学で宗教哲学専攻。朴軍事政権下、月刊「思想界」主幹。72年来日。東京大学大学院での研究を経て、93年まで東京女子大学教授。帰国後は、日韓共同歴史研究委員会韓国側座長、日韓文化交流政策諮問委員長等を歴任。主著「池明観自伝境界線を超える旅」等。
件名1 朝鮮 歴史 近代
叢書名 世界歴史叢書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。