検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日米安保50年   

著者名 西部邁/著   宮崎正弘/著
著者名ヨミ ニシベ,ススム ミヤザキ マサヒロ
出版者 海竜社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019004900中央図書館319.8/ニ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部邁 宮崎正弘
2010
319.8
日米安全保障条約

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001445769
種別 図書
著者名 西部邁/著   宮崎正弘/著
著者名ヨミ ニシベ,ススム ミヤザキ マサヒロ
出版者 海竜社
出版年月 2010.1
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-1109-2
分類記号 319.8
書名 日米安保50年   
書名ヨミ ニチベイ アンポ ゴジュウネン
内容紹介 アメリカが赤字予算の重みに耐えかね、アジアの防衛を「新同盟国」の中国に委ねる選択を考慮した場合、日本はどうやって生き延びる道を探すのか。西部邁と宮崎正弘が、新時代の日本のあるべき姿を激論する。
著者紹介 【西部】1939年北海道生まれ。東京大学経済学部卒。横浜国立大学経済学部教授を経て、東京大学教養学部助教授、教授。94〜2005年雑誌「発言者」主幹。現在、評論家、隔月刊誌「表現者」顧問。1983年吉野作造賞、84年サントリー学芸賞等受賞。88年東京大学教授を辞任。
件名1 日米安全保障条約



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。