検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

永遠の故郷−真昼   

著者名 吉田秀和/著
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデカズ
出版者 集英社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080567892鶴川駅前760.4/ヨ/ 在架 一般開架 
2 一般書1090172170忠生図書館760.4/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田秀和
2010
760.4
音楽

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001443709
種別 図書
著者名 吉田秀和/著
著者名ヨミ ヨシダ,ヒデカズ
出版者 集英社
出版年月 2010.1
ページ数 157p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771326-1
分類記号 760.4
書名 永遠の故郷−真昼   
書名ヨミ エイエン ノ コキョウ マヒル
内容紹介 歌曲の優れたものは詩を土台に、原作を損わずそこに音楽を出現させる。「歌が生まれ、戻ってゆくところ」を探る筆は、マーラーを中心にその真髄へと入り、未だ見ぬ歌の生命の深淵へと誘う…。未踏のエッセイ第3弾。
著者紹介 1913年東京生まれ。東京大学仏文科卒。現在、水戸芸術館館長。戦後、評論活動を始め「主題と変奏」で指導的地位を確立。48年井口基成、斎藤秀雄らと「子供のための音楽教室」を創設、後の桐朋学園音楽科設立に参加。57年二十世紀音楽研究所設立。大佛次郎賞など受賞。
件名1 音楽



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。