検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ミツバチの不足と日本農業のこれから  家族で読めるfamily book series たちまちわかる最新時事解説 019  

著者名 吉田忠晴/著
著者名ヨミ ヨシダ,タダハル
出版者 飛鳥新社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1019003837中央図書館647/ヨ/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1028791109さるびあ647/ヨ/ 在架 一般開架 
3 一般書1043045325金森図書館647/ヨ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
646.9
みつばち(蜜蜂)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001439951
種別 図書
著者名 吉田忠晴/著
著者名ヨミ ヨシダ,タダハル
出版者 飛鳥新社
出版年月 2009.12
ページ数 94p
大きさ 21cm
ISBN 4-87031-976-4
分類記号 646.9
書名 ミツバチの不足と日本農業のこれから  家族で読めるfamily book series たちまちわかる最新時事解説 019  
書名ヨミ ミツバチ ノ フソク ト ニホン ノウギョウ ノ コレカラ
内容紹介 世界的な減少を続ける花粉交配用ミツバチ。このままでは、農作物への影響は避けられない。ミツバチ不足の原因と日本農業がとるべき対策を、ミツバチ研究の権威が語る。「ニホンミツバチ個人養蜂の勧め」も収録。
著者紹介 1946年北海道生まれ。69年玉川大学農学部卒業後、78〜80年国際協力事業団の養蜂専門家として南米パラグアイ国の養蜂技術協力に従事。87〜88年フランクフルト大学ミツバチ研究所研究員。専門は養蜂学。玉川大学学術研究所ミツバチ科学研究センター教授。
件名1 みつばち(蜜蜂)
叢書名 家族で読めるfamily book series



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。