検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

現代アメリカ外交の変容   

著者名 村田晃嗣/著
著者名ヨミ ムラタ,コウジ
出版者 有斐閣
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018961266中央図書館319.5/ム/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
319.53
アメリカ合衆国 対外関係

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001436532
種別 図書
著者名 村田晃嗣/著
著者名ヨミ ムラタ,コウジ
出版者 有斐閣
出版年月 2009.11
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-04984-X
分類記号 319.53
書名 現代アメリカ外交の変容   
書名ヨミ ゲンダイ アメリカ ガイコウ ノ ヘンヨウ
副書名 レーガン、ブッシュからオバマへ
副書名ヨミ レーガン ブッシュ カラ オバマ エ
内容紹介 ブッシュ外交をアメリカ外交史中に位置づけ、レーガン政権からオバマ政権初期までの時期を対象に、アメリカ外交の展開と変容を分析する。アメリカの「苦悩と希望」のドラマがここに。
著者紹介 1964年神戸市生まれ。87年同志社大学法学部卒。91〜95年米国ジョージ・ワシントン大学留学。95年神戸大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、同志社大学法学部教授。「大統領の挫折−カーター政権の在韓米軍撤退政策」でアメリカ学会清水博賞・サントリー学芸賞受賞。
件名1 アメリカ合衆国 対外関係



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。