検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

陸奥宗光とその時代   

著者名 岡崎久彦/著
著者名ヨミ オカザキ,ヒサヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018954964中央図書館289.1/ム/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡崎久彦
2009
289.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001434900
種別 図書
著者名 岡崎久彦/著
著者名ヨミ オカザキ,ヒサヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.12
ページ数 569p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-77588-8
分類記号 289.1
書名 陸奥宗光とその時代   
書名ヨミ ムツ ムネミツ ト ソノ ジダイ
内容紹介 維新日本は、弱肉強食の帝国主義時代にあって、誰の助けも受けずに独力で近代化を目指した。明治日本の生存と尊厳を守り抜いた外交官・陸奥宗光の波乱の生涯を描いた不朽の名作。
著者紹介 1930年大連生まれ。東京大学法学部在学中に外交官試験合格し外務省入省。55年ケンブリッジ大学経済学部学士及び修士課程修了。84年初代情報調査局長に就任。その後、駐サウジ・アラビア大使を務め、88年駐タイ大使。92年退官。博報堂特別顧問を経て、現在岡崎研究所所長。
版表示 新装版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。