検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

印象派の挑戦   

著者名 島田紀夫/著
著者名ヨミ シマダ,ノリオ
出版者 小学館
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910703303中央図書館723.05/シ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田紀夫
2009
723.05
印象主義(絵画)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001433272
種別 図書
著者名 島田紀夫/著
著者名ヨミ シマダ,ノリオ
出版者 小学館
出版年月 2009.11
ページ数 319p
大きさ 22cm
ISBN 4-09-682021-0
分類記号 723.05
書名 印象派の挑戦   
書名ヨミ インショウハ ノ チョウセン
副書名 モネ、ルノワール、ドガたちの友情と闘い
副書名ヨミ モネ ルノワール ドガタチ ノ ユウジョウ ト タタカイ
内容紹介 19世紀後半のパリ、激動の時代を舞台に、若き無名の画家たちが、困難を乗り越え、「印象派」という芸術を生み出していった。印象派研究の第一人者による「印象派展の歴史」決定版。「印象派展」の詳細を網羅。
著者紹介 山梨県生まれ。東北大学理学部を経て文学部卒、同大学大学院修士課程修了。石橋財団ブリヂストン美術館学芸課長を経て、実践女子大学教授。2000年山梨県立美術館館長を兼務。2006年石橋財団ブリヂストン美術館館長。おもな研究テーマ:19〜20世紀西洋美術。
件名1 印象主義(絵画)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。