検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

もうひとつの熊野古道「伊勢路」物語   

著者名 甲斐崎圭/著
著者名ヨミ カイザキ,ケイ
出版者 創元社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018949444中央図書館215.6/カ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001432661
種別 図書
著者名 甲斐崎圭/著
著者名ヨミ カイザキ,ケイ
出版者 創元社
出版年月 2009.11
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-422-25056-6
分類記号 215.6
書名 もうひとつの熊野古道「伊勢路」物語   
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ クマノ コドウ イセジ モノガタリ
内容紹介 伊勢神宮から熊野三山をめざす熊野古道・伊勢路。軽車輌から大型車大量輸送の時代へと変遷する度に至便な道が開かれ、幾通りの道が残された。その歴史・伝承をひもときながら「もうひとつの古道」を探す旅の道行き。
著者紹介 1949年島根県生まれ。大学在学中に文芸誌新人賞に入選して以来、作家活動開始。1年の多くを山野河海での取材に費やし、山に暮らし海に生きる人々と自然との関わりを主題にした著作が多い。著書に「山人たちの賦」など。
件名1 三重県 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。