検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

絵が語る知らなかった江戸のくらし 諸国街道の巻 遊子館歴史選書 13  

著者名 本田豊/著
著者名ヨミ ホンダ,ユタカ
出版者 遊子館
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018980373中央図書館382.1/ホ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
382.1
日本 風俗 歴史 江戸時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001429885
種別 図書
著者名 本田豊/著
著者名ヨミ ホンダ,ユタカ
出版者 遊子館
出版年月 2009.11
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-86361-002-5
分類記号 382.1
書名 絵が語る知らなかった江戸のくらし 諸国街道の巻 遊子館歴史選書 13  
書名ヨミ エ ガ カタル シラナカッタ エド ノ クラシ
内容紹介 往時の歴史絵278点を読み解きながら、江戸時代の諸国の人々の真の実生活を解説した1冊。絵解きの面白さと発見を楽しめる。「東日本のくらし」「西日本のくらし」「都市と村のくらし」の3章に分けて紹介。
著者紹介 1952年埼玉県生まれ。部落問題論・被差別社会史論専攻。30年余をかけて日本国内の部落といわれている地域を約4000カ所、またインド各地のスラムを歩き、その実態を調査。
件名1 日本 風俗 歴史 江戸時代
叢書名 遊子館歴史選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。