検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

環境思想とは何か  ちくま新書 815  

著者名 松野弘/著
著者名ヨミ マツノ,ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018924215中央図書館519.2/マ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
519.2

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001429252
種別 図書
著者名 松野弘/著
著者名ヨミ マツノ,ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.11
ページ数 300p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06519-9
分類記号 519.2
書名 環境思想とは何か  ちくま新書 815  
書名ヨミ カンキョウ シソウ トワ ナニカ
副書名 環境主義からエコロジズムへ
副書名ヨミ カンキョウ シュギ カラ エコロジズム エ
内容紹介 今日の地球環境危機は、我々に既存の社会経済システムを変革すべく迫っている。危機的状況をもたらした近代産業主義思想を問い直し、近代から現代まで、どのような環境思想が展開されてきたのかを多角的に検討する。
著者紹介 1947年岡山県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。日本大学大学院文理学部教授を経て、現在千葉大学大学院人文社会科学研究科教授。日本学術会議特任連携会員。環境思想研究会代表。専門分野は環境思想論/環境社会論、産業社会論/CSR論・「企業と社会」論、地域社会論/まちづくり論等。
件名1 環境問題 歴史
叢書名 ちくま新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。