検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ヒマラヤ世界  中公新書 2026  

著者名 向一陽/著
著者名ヨミ ムコウ,イチヨウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018914216中央図書館292.5/ム/ 貸出中 4F憩い広場  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
292.58

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001424575
種別 図書
著者名 向一陽/著
著者名ヨミ ムコウ,イチヨウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10
ページ数 290p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102026-X
分類記号 292.58
書名 ヒマラヤ世界  中公新書 2026  
書名ヨミ ヒマラヤ セカイ
副書名 五千年の文明と壊れゆく自然
副書名ヨミ ゴセンネン ノ ブンメイ ト コワレユク シゼン
内容紹介 近年、温暖化に伴う氷河湖の決壊や森林破壊が懸念され、干魃による農地の疲弊や洪水による村の消失など、様々な危険が訪れている。ヒマラヤの世界5000年の文明はどこへ行くのか、現地からのルポルタージュ。
著者紹介 1935年佐賀県生まれ。60年東京外国語大学英米科卒、共同通信社入社。社会部長、神戸支局長、編集委員兼論説委員などを経て95年退社。日本山岳会会員。アタカマ高地探検隊隊長、奥アマゾン探検隊隊長など、南米、南極、北極、アラスカ、オセアニア、ヒマラヤ各地で探検、登山、取材。
件名1 ヒマラヤ 紀行・案内記
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。