検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本   

著者名 新人物往来社/編
著者名ヨミ シン ジンブツ オウライシャ
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018959021中央図書館322.1/シ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新人物往来社
2009

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001424144
種別 図書
著者名 新人物往来社/編
著者名ヨミ シン ジンブツ オウライシャ
出版者 新人物往来社
出版年月 2009.10
ページ数 269p
大きさ 21cm
ISBN 4-404-03759-7
分類記号 322.1
書名 日本史に出てくる官職と位階のことがわかる本   
書名ヨミ ニホンシ ニ デテクル カンショク ト イカイ ノ コト ガ ワカル ホン
内容紹介 官職と位階は、日本史上、いつ頃から始まり、どのように移り変わってきたのか。また、各時代の政治・社会といかに関わり、どんな意味を持っていたのか。日本史を貫く1本の線、“官位”をより深く知るための本。
件名1 官職 歴史



内容細目

1 総論 日本史のなかの官職と位階
所 功/著
2 古代編 律令制度と官位
森田 悌/著
3 阿倍仲麻呂と遣唐使のしくみ
今枝 二郎/著
4 官位を贈られた山々
谷 有二/著
5 坂上田村麻呂と征夷大将軍のしくみ
高橋 崇/著
6 官位を賜った動物たち
実吉 達郎/著
7 藤原道長と摂政関白のしくみ
左方 郁子/著
8 紫式部と女官のしくみ
吉見 周子/著
9 後白河上皇と院政のしくみ
高野 澄/著
10 中世編 源頼朝と鎌倉幕府のしくみ
関 幸彦/著
11 北条氏と執権政治のしくみ
菊池 紳一/著
12 足利尊氏と室町幕府のしくみ
谷口 研語/著
13 今川義元はなぜ三河守か?
小和田 哲男/著
14 近世編 右大臣を辞任した織田信長
祖田 浩一/著
15 関白の座を狙った豊臣秀吉
百瀬 明治/著
16 征夷大将軍に就いた徳川家康
煎本 増夫/著
17 春日「局」と江戸城大奥のしくみ
卜部 典子/著
18 幕末維新志士たちの官位一覧
菊地 明/著
19 近代編 明治天皇と内閣制度のしくみ
西原 和海/著
20 華族の誕生とその実態
浅見 雅男/著
21 陸海軍軍人の階級
原 剛/著
22 勲章制度のしくみ
編集部/著
23 僧侶の位
中野 東禅/著
24 神社と位階
岡田 荘司/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。