検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「救済」の音楽   

著者名 礒山雅/著
著者名ヨミ イソヤマ,タダシ
出版者 音楽之友社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018952547中央図書館760.4/イ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
760.4
音楽

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001423159
種別 図書
著者名 礒山雅/著
著者名ヨミ イソヤマ,タダシ
出版者 音楽之友社
出版年月 2009.10
ページ数 362,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-276-13016-6
分類記号 760.4
書名 「救済」の音楽   
書名ヨミ キュウサイ ノ オンガク
副書名 バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ワーグナー論集
副書名ヨミ バッハ モーツァルト ベートーヴェン ワーグナー ロンシュウ
内容紹介 バッハ、ワーグナー音楽の根源にあるものとは。「キリスト教と音楽」を中心テーマに研究を深めてきた著者が、長年にわたり綴った濃密な作曲家論。オルガンについての解説なども収めた、バラエティに富んだ内容。
著者紹介 1946年東京生まれ。東京大学に進み、同大学文学部と大学院で、美学芸術学を専攻。77年国立音楽大学の教員となり、現在同大学教授。専攻は音楽美学・西洋音楽史で、とくにバッハ研究で知られる。85年第1回辻荘一賞を授与される。2007年より日本音楽学会会長。
件名1 音楽



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。