検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

眼の人   

著者名 野見山暁治/〔述〕   北里晋/著
著者名ヨミ ノミヤマ,ギョウジ キタザト,ススム
出版者 弦書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018906329中央図書館723.1/ノ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
723.1

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001421243
種別 図書
著者名 野見山暁治/〔述〕   北里晋/著
著者名ヨミ ノミヤマ,ギョウジ キタザト,ススム
出版者 弦書房
出版年月 2009.10
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-86329-027-6
分類記号 723.1
書名 眼の人   
書名ヨミ メ ノ ヒト
副書名 野見山暁治が語る
副書名ヨミ ノミヤマ ギョウジ ガ カタル
内容紹介 「眼が経験したもの以外は描けない」。幼年期からパリ時代を経て、2008年まで、精力的に制作を続ける画家・野見山暁治が自らの人生を語る。滋味豊かな言葉で綴る、日本洋画史の同時代的でリアルな記録。
著者紹介 【北里】1960年福岡市出身。早稲田大学政経学部卒。84年西日本新聞社入社。長崎総局、社会部、文化部などを経て、2007年から東京支社報道部。共著に「西日本新風土記」「唯我独創の国から」など。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。