検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

犬の帝国   

著者名 アーロン・スキャブランド/〔著〕   本橋哲也/訳
著者名ヨミ スキャブランド アーロン・ヘラルド モトハシ テツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018899805中央図書館645.6/ス/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーロン・スキャブランド 本橋哲也
2009
645.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001417563
種別 図書
著者名 アーロン・スキャブランド/〔著〕   本橋哲也/訳
著者名ヨミ スキャブランド アーロン・ヘラルド モトハシ テツヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.9
ページ数 260,30p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-022174-4
分類記号 645.6
書名 犬の帝国   
書名ヨミ イヌ ノ テイコク
副書名 幕末ニッポンから現代まで
副書名ヨミ バクマツ ニッポン カラ ゲンダイ マデ
内容紹介 西欧との文化的軋轢の象徴であった明治期から、挙国一致の戦争に動員された時代を経て、ペット大国日本の犬たちは大量消費の時代を迎えている。犬という鏡に映し出された近現代日本の姿を、米国人歴史家が切り取る。
著者紹介 【スキャブラント】1995年ブリガム・ヤング大学卒。北海道大学大学院法学研究科助手を経て、現在ブリガム・ヤング大学歴史学科准教授。専攻−歴史学。
件名1 いぬ(犬) 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。