検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜ飼い犬に手をかまれるのか  PHPサイエンス・ワールド新書 002  

著者名 日高敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1061919385堺図書館480.4/ヒ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日高敏隆
2009
480.4
動物

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001415283
種別 図書
著者名 日高敏隆/著
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.10
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-77205-6
分類記号 480.4
書名 なぜ飼い犬に手をかまれるのか  PHPサイエンス・ワールド新書 002  
書名ヨミ ナゼ カイイヌ ニ テ オ カマレルノカ
副書名 動物たちの言い分
副書名ヨミ ドウブツタチ ノ イイブン
内容紹介 少年の頃より生き物や自然とふれあい、多くの疑問を胸のうちにためてきた著者。自分をリーダーと思う犬、漢字を区別するカラス、真冬の雪山を歩く昆虫…。動物の行動に深い関心を寄せ、その謎に迫る面白エッセイ。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学理学部卒。東京農工大学教授、京都大学教授。82年に創設された日本動物行動学会の初代会長。滋賀県立大学学長、総合地球環境学研究所所長を歴任。京都大学名誉教授。
件名1 動物
叢書名 PHPサイエンス・ワールド新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。