検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

バカ丁寧化する日本語  光文社新書 415  

著者名 野口恵子/著
著者名ヨミ ノグチ,ケイコ
出版者 光文社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018870491中央図書館815.8/ノ/ 在架 書庫A 
2 一般書1043014131金森図書館815.8/ノ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
815.8
敬語

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001406057
種別 図書
著者名 野口恵子/著
著者名ヨミ ノグチ,ケイコ
出版者 光文社
出版年月 2009.8
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03519-1
分類記号 815.8
書名 バカ丁寧化する日本語  光文社新書 415  
書名ヨミ バカテイネイカスル ニホンゴ
副書名 敬語コミュニケーションの行方
副書名ヨミ ケイゴ コミュニケーション ノ ユクエ
内容紹介 日本語教師として、外国人の日本語学習者に、日本の大学生に日々接する著者が、敬語を中心とした“おかしな日本語”に着目し、日本語の本来の使い方、そして我々のコミュニケーションのあり方を考える1冊。
著者紹介 1952年愛知県生まれ。青山学院大学文学部卒業後、パリ第八大学留学。フランス語通訳案内業として働いた後、90年より大学非常勤講師。日本語・フランス語教師。現在、文教大学、東京富士大学、東京農工大学、国立看護大学校で教えている。
件名1 敬語
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。