検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ナガサキ消えたもう一つの「原爆ドーム」   

著者名 高瀬毅/著
著者名ヨミ タカセ,ツヨシ
出版者 平凡社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018841138中央図書館319.8/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
916
原子爆弾 被害

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001394109
種別 図書
著者名 高瀬毅/著
著者名ヨミ タカセ,ツヨシ
出版者 平凡社
出版年月 2009.7
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82453-6
分類記号 916
書名 ナガサキ消えたもう一つの「原爆ドーム」   
書名ヨミ ナガサキ キエタ モウ ヒトツ ノ ゲンバク ドーム
内容紹介 浦上天主堂の廃墟が戦後13年目に取り壊された裏に何があったのか。原爆都市・ナガサキはなぜ“明るい”のか…。長崎原爆の謎をえぐり抜き、隠された真実に迫る、渾身のノンフィクション。
著者紹介 1955年長崎市生まれ。明治大学政治経済学部卒業後、ニッポン放送入社。記者、ディレクター。82年「通り魔の恐怖」で日本民間放送連盟賞最優秀賞、放送文化基金賞奨励賞。89年フリー。10年にわたって人物ルポを発表する一方、コメンテーター、ナビゲーター等も務めてきた。
件名1 原子爆弾 被害



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。