検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

イラクで私は泣いて笑う  JVCブックレット 001  

著者名 酒井啓子/編著
著者名ヨミ サカイ,ケイコ
出版者 めこん
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018838761中央図書館302.2/サ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
302.273
イラク

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001392787
種別 図書
著者名 酒井啓子/編著
著者名ヨミ サカイ,ケイコ
出版者 めこん
出版年月 2009.6
ページ数 171p
大きさ 19cm
ISBN 4-8396-0224-7
分類記号 302.273
書名 イラクで私は泣いて笑う  JVCブックレット 001  
書名ヨミ イラク デ ワタクシ ワ ナイテ ワラウ
副書名 NGOとして、ひとりの人間として
副書名ヨミ エヌジーオー ト シテ ヒトリ ノ ニンゲン ト シテ
内容紹介 NGOの人々の活動を通じて、イラク戦争後のイラク人社会の現実を映し出す。同時に援助するとはどういうことか、それを通じて日本人が何を得るのかを探る。豊かな人間関係こそが援助の最大の成果だと再認識する本。
著者紹介 1959年生まれ。東京大学教養学部卒業後、アジア経済研究所に勤務。86〜89年在イラク日本大使館にて専門調査員として勤務。2001年アジア経済研究所。2005年東京外国語大学大学院教授。「イラクとアメリカ」アジア・太平洋賞大賞受賞。
件名1 イラク
叢書名 JVCブックレット



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。