検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

〈新訳〉*第三身分とは何か   

著者名 シエイエス/著   薬師院仁志/訳
著者名ヨミ Sieyes,Emmanuel Joseph ヤクシイン ヒトシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018834315中央図書館311.7/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
311.7
民主主義

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001391957
種別 図書
著者名 シエイエス/著   薬師院仁志/訳
著者名ヨミ Sieyes,Emmanuel Joseph ヤクシイン ヒトシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.7
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-70490-5
分類記号 311.7
書名 〈新訳〉*第三身分とは何か   
書名ヨミ シンヤク*ダイサン ミブン トワ ナニカ
内容紹介 理不尽な世の中に対する「理性の怒り」…。18世紀フランスで人々に訴えかけ、革命の端緒となった名著が、現代に甦る。フランス革命とは何であったのかが生々しく感じ取れる。情熱と力強さが満ち溢れる書。
著者紹介 【薬師院】1961年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中退。京都大学助手、帝塚山学院大学専任講師、同助教授を経て、帝塚山学院大学教授。主な専攻分野は社会学理論、現代社会論、教育社会学。
件名1 民主主義



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。