検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

クラゲの光に魅せられて  朝日選書 855  

著者名 下村脩/著
著者名ヨミ シモムラ,オサム
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018823078中央図書館481.7/シ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
481.7

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001388160
種別 図書
著者名 下村脩/著
著者名ヨミ シモムラ,オサム
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.6
ページ数 166p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259955-3
分類記号 481.7
書名 クラゲの光に魅せられて  朝日選書 855  
書名ヨミ クラゲ ノ ヒカリ ニ ミセラレテ
副書名 ノーベル化学賞の原点
副書名ヨミ ノーベル カガクショウ ノ ゲンテン
内容紹介 85万匹の光るクラゲから見つけた人類へのプレゼント。創意工夫とあきらめない姿勢がつかんだ科学の神髄。ノーベル化学賞受賞となった原点を語り、若い世代を勇気づける著者初の日本語による本。
著者紹介 1928年京都府生まれ。51年長崎医科大学附属薬学専門部卒。55年名古屋大学に国内留学、58年長崎大学薬学部助手等を経て、82年米ウッズホール海洋生物学研究所特別上席研究員。2006年度朝日賞、08年ノーベル化学賞、文化勲章受賞。
件名1 発光動物
件名2 生物発光
叢書名 朝日選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。