検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

東京大都市圏の空間形成とコミュニティ   

著者名 玉野和志/編   浅川達人/編
著者名ヨミ タマノ カズシ アサカワ,タツト
出版者 古今書院
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 地域資料2010473722中央図書館M00-K1// 在架 5F地域資料 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
361.78
都市社会学 関東地方

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001386250
種別 図書
著者名 玉野和志/編   浅川達人/編
著者名ヨミ タマノ カズシ アサカワ,タツト
出版者 古今書院
出版年月 2009.5
ページ数 400p
大きさ 22cm
ISBN 4-7722-5237-1
分類記号 361.78
書名 東京大都市圏の空間形成とコミュニティ   
書名ヨミ トウキョウ ダイトシケン ノ クウカン ケイセイ ト コミュニティ
内容紹介 東京大都市圏の空間形成過程を社会地区分析にもとづいて詳細に考察。コミュニティ・スタディによりローカル・コミュニティの形成・変容過程を追う。京浜工業地帯の発展と漁民たちの生活などを描く。
著者紹介 【玉野】都立大学卒業後、東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。東京都老人総合研究所、流通経済大学を経て、首都大学東京人文科学研究科教授。専攻は都市社会学・地域社会学。
件名1 都市社会学
件名2 関東地方



内容細目

1 本研究の意義と課題
玉野 和志/著
2 空間形成の論理とコミュニティ 都市空間形成の原理
下村 恭広/著
3 東京大都市圏の形成過程
浅川 達人/著
4 都市の空間構造とコミュニティの社会的形成
玉野 和志/著
5 産業拠点の形成とコミュニティ 東京圏の「先端」地域形成
松林 秀樹/著
6 産業開発と排除される漁業者
武田 尚子/著
7 産業配置の変化と近年の動向
玉野 和志/著
8 労働者たちの流入と定着
高木 竜輔/著
9 流入労働者たちの系譜
福田 友子/著
10 郊外の形成とコミュニティのジェンダー的編成 不動産資本による郊外地区の空間形成
下村 恭広/著
11 住宅地開発と地域形成
玉野 和志/著
12 東京圏の都市化と郊外地区の形成
玉野 和志/著
13 郊外地区における地域移動と地域形成
浅川 達人/著
14 郊外地区の形成と女性の地域活動の変遷
玉野 和志/著
15 郊外に生きる女性たち 郊外地区における女性の地域活動の現在
原田 謙/著
16 女性の市民活動と行政との「距離」
小山 雄一郎/著
17 女性の職業経験と地域活動
三橋 弘次/著
18 後続世代の女性たちと「地域の国際化」
福田 友子/著
19 都市郊外の子育て活動
中西 泰子/著
20 女性の政治意識と政治参加
高木 竜輔/著
21 大都市圏研究の課題
浅川 達人/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。