検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

石飛博光のちょっと書いてみたい漢詩   

著者名 石飛博光/著
著者名ヨミ イシトビ,ハッコウ
出版者 小学館
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018818797中央図書館728/イ/ 在架 書庫A 
2 一般書1052894324木曽山崎728/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
728.07
書道 書法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001384694
種別 図書
著者名 石飛博光/著
著者名ヨミ イシトビ,ハッコウ
出版者 小学館
出版年月 2009.6
ページ数 95p
大きさ 23cm
ISBN 4-09-310761-0
分類記号 728.07
書名 石飛博光のちょっと書いてみたい漢詩   
書名ヨミ イシトビ ハッコウ ノ チョット カイテミタイ カンシ
内容紹介 「春眠暁を覚えず」で有名な「春暁」など、日本人に知られた人気のある漢詩を味わいながら、毛筆で漢詩を表現する時のコツがよくわかる。書で表現するにふさわしい漢詩が上手く書けるようになる1冊。
著者紹介 1941年北海道生まれ。60年金子鴎亭に師事。64年東京学芸大学卒。88、89年日展特選連続受賞。96、2004年日展審査員。1996、2004、08年NHKテレビ「趣味悠々」の講師を務める。現在、日展会員、全日本書道連盟常務理事、毎日書道会理事、創玄書道会理事長。
件名1 書道 書法



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。